『ビブラム』のベアフット・シューズを買いました。
指先は5本に分かれていて、ソールにはクッション性は無く足裏を傷付けないようにゴムが貼ってあるだけ…。 ![]() まあ言ってみれば、カッコイい地下足袋ってこと? これで、今話題の裸足で走っているような感覚の「ベアフット・ランニング」とやらを試してみようと思います。 ヒトは原始時代には、裸足で野山を駆け回っていたのですから! ベアフット・シューズで、太古の記憶が目覚めるかも? 初心者は、いきなり走ると足を痛めるので、ウォーキングから始めるのがイイそうです。 なんでも、やってみないとねぇー。(笑) ▲
by DrSono
| 2012-04-06 14:41
| ファッション
▲
by DrSono
| 2012-01-26 20:03
| ファッション
三ノ宮センタープラザにある『大学堂』というメガネ屋さんに頼んで、カスタム・カラーオーダーしていた自転車用の『オークリー』のサングラスが出来上がってきました。
![]() 思っていたよりもイイ出来で、上機嫌です。 左右に2カ所ずつ「日の丸」がデザインされた「がんばろう日本!」バージョン? いやいや、頑張らなあかんのは「俺」やろー。(笑) それに、ひとつは『オークリー』のマークやし…。 三ノ宮センタープラザにある『大学堂』さんは、ドイツでメガネの勉強をして、マイスターの称号を持った方がいるスペシャルなメガネ屋さんです。 もちろん、スポーツサングラス以外にも、メッチャおしゃれなメガネフレームがいっぱいあります。 また、店員さんがかけているメガネも、すごくおしゃれで、参考になります。 おしゃれなメガネを探している方は、一度行ってみてみる価値アリです。 ▲
by DrSono
| 2011-08-30 22:17
| ファッション
この黄色のリストバンドの売り上げは、全て、自らガンを克服し、自転車レースに復帰して『ツール・ド・フランス』で前人未踏の7連覇したランス・アームストロングが設立した癌患者支援団体の『ランス・アームストロング基金』に寄付され、癌研究や癌患者支援のために役立てられます。
![]() 国境のない、世界規模の癌撲滅運動です。 リストバンドは、一つ$1(1ドル、約100円)です。 ガンで亡くなられる方は、世界中で年々増加傾向にあります。 (自転車好きの)医師として、この運動に賛同しない訳がないでしょう! しっかり買って、手首にはめています。 左の手首には、黄色の『G-SHOCK』まで買って、自分ではガン撲滅運動を強調したつもりですが、やり過ぎでしょうか? ![]() カシオさん、時計のバンドに『LIVE STRONG』の文字を入れてコラボレーションして、会社を挙げてガン撲滅運動っていうのはどうでしょう? スポーツウォッチとくれば、きっとサイクリストは食いつく筈です。 バカうけのヒット商品になるかも? さらに、ハートレート・モニターまで内蔵してしまえば、サイクリストのみならずマラソンランナーの間にも大ブレイク間違い無しだと思うのですが…? 企業の社会貢献、企業イメージのアップと、ヒット商品。一石二鳥ならぬ、一石三鳥ではないでしょうか?(笑) ▲
by drsono
| 2009-08-05 13:20
| ファッション
前回に続いて「タイヤねた」ですが、このサンダル、自動車の廃タイヤをソール部分に貼り付けたとてもエコなリサイクル製品です。
![]() とっても、理にかなっていると思いませんか? …だって、地面に接する部分であるタイヤということは、当然、滑りにくくて、さらに摩耗しにくく出来ているでしょうから、靴やサンダルの底には、打ってつけの素材ですよねぇー。 僕は、サンダルしか持っていませんが、もし、タイヤをソール部分に貼り付けた靴があれば、ぜひ手に入れたいと思っています! どっかで、作っていないですかねぇ~? このエコロジーが注目される昨今、見えない所でさりげなくエコなんて、ちょっと粋でおしゃれだと思いません? 絶対ヒット商品になると思うのですが…。 どんなもんでしょうか? ▲
by drsono
| 2008-09-20 12:30
| ファッション
先日、ヴィットリア(自転車タイヤのイタリアの有名メーカー。自動車のタイヤメーカーで有名なミシュランやコンチネンタルといったメーカーも自転車のタイヤを作っています。)のタイヤを加工したベルトを見つけました。
![]() ![]() 普段ヴィットリアのタイヤを愛用している僕は、思わず衝動買いしてしまいました。 ちょっと派手だったので少し躊躇したのですが、これが最後の一本だったので、思い切って買っちゃいました…。 学研奈良登美ヶ丘駅の駅前にある、トレック(自転車メーカー)の専門ショップ「ストラーダ バイシクルズ 奈良」の社長がアメリ カで見つけて買って帰ったもので、日本では、なかなか手に入らないものだそうです。 ラッキー! 今度、自転車好きの友達と飲みに行く時に、このベルトをして行って、自慢してやろうと思っています。 ▲
by drsono
| 2008-09-17 11:54
| ファッション
阪急イングスのバーゲンで、僕のお気に入りブランド「ナパピリ」のアウター・ジャケットとフリース・ジャケットをGetしました。
![]() ![]() 特に目当ての商品があった訳ではないのですが、仕事帰りにふらっと寄ってみたら、感じのいいジャケットが…。 袖を通して鏡を見ると、これまた、ますます気に入ってしまい、つい買っちゃいました。 フリースは去年のモデルだそうですが、ハンガーに吊されながら僕に買って欲しそうな視線を投げかけたので…、つい…。 まっ、バーゲンですから、ジャケットなんか半額だったしね! ▲
by drsono
| 2008-01-24 14:35
| ファッション
今年のクリスマスのプレゼントは、ペンドルトンのコートでした。
![]() 派手かな~? でも、このネイティブ・アメリカン(昔は、インディアンと呼んでいたのですが…)の柄が気に入って…サンタさんにお願いしました。 (写真のクリスマス・ツリーの横でコートを着て、立っているのが、我が家のサンタさんです。) そうです。 クリスマス・プレゼントと言っても、結局は自分で買って来るのですけどね。 まー、一年間がんばって働いたご褒美といったところでしょうか…。 サンタさん、クリスマス・プレゼントありがとう! ▲
by drsono
| 2007-12-25 13:08
| ファッション
先日、仕事の帰りに東急ハンズ心斎橋店に寄って、フェスティナの腕時計を買いました。(西日本で取り扱っているのはココだけだそうです。)
![]() 2007年ツール・ド・フランスの記念モデルです。 フェスティナは大会のオフィシャルも務めていました。 よく見るとリューズの部分にチェーンの1コマが付いているのが、分かりますか? 文字盤の周囲が自転車のギヤをイメージしてデザインされているそうです。 自転車乗り(チャリダー)としては、心惹かれるものがあります。 …という訳で、買っちゃいました。色はツール・ド・フランスのチャンピオン・ジャージの色を意識してイエローにしました。 決して阪神タイガースを、意識したのではないのですが、タイガース・ファンの僕にとっては、これぞ一挙両得? ▲
by drsono
| 2007-09-19 15:09
| ファッション
これ全部、家のサンダルです。
去年あたりから大ヒットしている商品ですが、ヒットする前の、今から2・3年前に左の2つを買ったのですが、その頃の物にはかかとを押さえるストラップは付いていませんでした。 その後、アメリカ、カナダだけでなく、日本でも大ヒットし、去年あたりからストラップの付いた物が主流となりました。 今ではストラップ無しのサンダルはレア物です? クロックス、ウォルディーズ、ホーリーソールズとメーカーは色々ですが、どれも軽さや、ソフトな履き心地(クッションが抜群)とカラフルさが請けているのでしょう。 ![]() 右の2つは穴がミッキーマウスの形をしています。 真ん中上のピンクのサンダルはチーム・サカタニのジャージの色に合わせて買ったものです。 最初は僕が履き始めたのですが、今では家族みんなで愛用しています。 老若男女すべての人にオススメです! ▲
by drsono
| 2007-09-04 13:49
| ファッション
|
プロフィール
薗 雅宏 masahiro sono
日本形成外科学会専門医 昭和38年、大阪府豊中市に生まれる 昭和57年、金蘭千里高等学校卒業 昭和63年、近畿大学医学部卒業、近畿大学医学部附属病院形成外科入局 平成7年、形成外科専門医取得 平成9年、若草第一病院形成外科医長 平成11年、ソノクリニック開業 形成外科・美容外科・皮膚科・レーザー治療科 ソノクリニック http://www.21vin.com/ ![]() ![]() 無類の自転車通である薗 雅宏がお届けする、サイクリストのための美容講座 カテゴリ
タグ
ジテツウ(43)
自転車通勤(37) 自転車(34) トレーニング(31) 野球(29) サカタニ自転車(26) グルメ(24) Mt.富士ヒルクライム(21) スキー(20) 木島平スキー場(18) ローラー台(17) サイクリング(13) サクラ(13) ツール・ド・フランス(13) 近畿大学医学部(13) 雪(13) 富士チャレンジ200(13) アンチエイジング(12) ダイエット(11) うどん(9) 以前の記事
2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 検索
ライフログ
お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|